« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月の記事

2012年11月24日 (土)

【舞台】歌劇「ラインの黄金」(サンパール荒川、東京・三ノ輪)

「演出・ガイナックス×振付・コンドルズ×原作・ワーグナー」のあおりに釣られて、ついチケットを買ってしまった公演(笑)。
ワーグナーの「指輪」の第一夜ですな。

ガイナックス全体で演出するのかと思ってたら、山賀博之という人の演出だった。
そしてコンドルズの振付は出演者全員(少なくともモブとか)に対してかと思ってたら、コンドルズのハッテンバーズ4人(酷い表現だがコンドルズファンならわかるはず)が出演しており、彼らのダンスの振付だけだった。
いろいろ思惑はずれ(笑)。

しかしまぁ、作品はそこそこ面白かった。
(途中まで眠くて眠くてトロトロしてたのは内緒)

舞台の中央には、リング状(背の低い円筒状)に張られたでっかいスクリーンが設置されていた。
そこに背景や日本語訳が映し出されるのだが、日本語訳のせわしさはともかくとして、映像の意図がわかりやすくてなかなかユニークな舞台装置だと思った。
背景だけじゃなく、指輪になってみたり、大蛇を表現してみたり。
(映像がGAINAXらしいってことなんだな、きっと)
「見立て」は日本人の好むところだ。
欲を言えば、背景として使われるときの映像があまりに素直すぎかな~(逆に「わかりやすい」って美点はあるが)。

歌い手では、アルベリッヒがとてもよかった。
この日の夜のアルベリッヒは、上田純也さん?
ジャンル的に詳しくないので知らないんだけど、とにかく声が良くて、歌っているとカッコイイ。
もう心の中では「Go アルベリッヒ!」の応援でいっぱいになってたデスよ(笑)。
それからローゲもなかなかだった。
ええと、この日の夜のローゲは、升島唯博さん?
他もなかなか。
日本のオペラ歌手、声量が全体に上がったよねー。うんうん。
欲を言えば(またしても)、ラインの乙女の三重唱が今ひとつ……特に最後のやつ……すごくハーモニーとわかりにくい聞こえ方で……ワーグナーは難しい。

ダンスの方は、一幕(?)が終わって、ハッテンバーズが小芝居をしてくれたのが楽しかった。
山本さんのことを他の3人が「ハーゲ、ハーゲ」と身体表現によっておちょくった(台詞ナシ)そのあとでしっぺ返しされるとゆー、これまでのあらすじ=「ラインの乙女に傷つけられたアルベリッヒがラインの黄金を盗み出す」を踏襲していたのだ(笑)。
「お、これから毎回あらすじ説明の小芝居が?」と、楽しみにしていたら、あとは普通のダンスだった。
空気をやってみたり、炎をやってみたり。

……小芝居、もうちょっと見たかったな(笑)。

全体に楽しめた。
「インパクト」は残念ながら私にはなかったけれど、とにかく話がわかりやすくてよかった。

第二夜をやったら観に行くかどうかは微妙だが(何しろ会場が遠い!)、果たして第二・第三夜へと続くのか、何やら気になるのであった(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月16日 (金)

【展示】出雲―聖地の至宝―(東京国立博物館、東京・上野)

「出雲」と聞いて、一所懸命見に行ってみた。
出雲大社は好きなので(彩色しないところとか)。

メインは、宇豆柱(うづばしら)などの古代の大社復元が一柱、それから荒神谷遺跡や加茂岩倉遺跡から出土した大量の青銅器がもう一柱である。

大社復元模型を見たけど、馬鹿でかすぎて今ひとつぴんとこない(笑)。
だって……本当にこんなにでかかったの?
階段途中の人物のサイズがとても小さいんですけど??
こんな高い建物を本当に建てられたの!?
ホント!?
(友人によれば、逆に今は建てられないそうだ。こんな立派な木がないからね)

見たかったなぁ、高殿。
(AR出雲大社は、iPhoneのOSのバージョンが低くて断念)

もう一方の青銅器は、主に銅剣と銅鐸で、その数、数百というからすごい(どっちも)。
薄焼きせんべいを縦に並べるようにびっしりと詰まった銅剣の出土状況(写真)を見て、「凄い」と感嘆するとともに、つい「わぁ、面倒(整理が)」と思ってしまった(笑)。
一枚ずつそーっとそーっと剥がしたんだよね。現状記録とりながら。なんてご苦労な……。

文物はどれも意外に状態がよくて、出雲での保存のよさが伺えた。
お土産コーナーに銅剣せんべいがなくて残念だった。
(みっちり縦に敷き詰めた剣の形のせんべいを売ってほしかった……)

その後、ポスターにつられて二階へ。
どうも根付の特別展をやってるらしい。
ポスターにあったペンギンを探して根付を見て回ったが、これまた結構な数で。
江戸期のものから現代は平成の作品まで。
高松宮コレクションということだったが。
現在も増え続けているのかしらん。

そして目指すペンギンともご対面。
かわいいんだよ。
リュック(寝袋?)背負って、片手にコンパス(方位針)を持って、ちょこんと立っている。
タイトルは「旅人」だったかな。
(もちろん、現代モノです)

根付もじっくり見られて満足。
江戸の頃からすでに日本人はフィギュアが好きだったのね。
(それでも根付はまだ実際に「役に立ってた」からいいけどね)

久しぶりの本館は素敵な建物。
言っちゃなんだが、平成館(大きい企画展をやるところ)よりずっとずっとカッコイイ。
こちらも堪能してから、会場をあとにした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月14日 (水)

【舞台】蜷川「日の浦姫」(シアターコクーン、東京・渋谷)

観てからもう一ヶ月近く経とうとしている……(現在12月4日)。
感想、というより、行った記録だけ。

和製オイディプス。
大竹しのぶ&藤原竜也という強力タッグで、まぁ安心して見ていられるんだけど。
「すごく面白かった」かといえば、私にはさほどでもなかった。
面白くないわけじゃないんだけど。
「面白い」と思う部分は基本的に役者さんたちの演技が「面白い」のだ。
何だろう。全体に何かが足りない。
たぶんカタルシスを呼ぶものが。

元のオイディプスは、そりゃーもう頂点に上り詰めたあとまっ逆さまで転落の一途、救いなんか何もない。
しかも(殺人はしてるものの)オイディプス自身にはどうも咎がないので(不可抗力っつーか「今さらそりゃねーだろ」的な)、オイディプス自身に同情して一緒に泣くことができる。
「こんな偉い奴でも神に憎まれればこれほどひどい目に遭うのだ」、と。

でも日の浦姫はどうだろう?

説教ものというジャンル上、まず、ラストはハッピーエンドでなければならない(仏の慈悲のみあらわしがなきゃならないから)。
ここでまずカタルシスがなくなる気が……。
そこにもう一ひねり、現実の落ちぶれを入れてるあたりは井上ひさしらしいけど、演出上、それが成功していたかは疑問だな~。
あとは舞台美術のせいか、「見立てのない舞台」って感じで、観客の想像力を刺激しないところもあったよーな。

あれ?
おかしいな、ただの不平書きと化しているぞ?(汗)

いや、役者さんたちの芸には本当に楽しませてもらいました。
特に大竹しのぶは本当に上手い。
そこで感想を止めておくべきかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 9日 (金)

【映画】「最強のふたり」

最強でした(笑)。
これはオススメの映画。
ぜひ一度観に行ってほしい。

事故で首から下が全身麻痺してしまった大富豪のフィリップが、スラムの黒人ドリスを介護人として雇ったことから生まれる「最強のふたり」の話。
実話をベースにしているそうだ。

いろいろ笑った。
笑った笑った。
ネタバレになるので書かないけど、あそことかあそことか。
あと、あそこも。
(気になる人にはぜひ観に行ってほしい。だから書かない。手抜きじゃないよ!)

これだけ書いちゃうか。
実は観に行く前に、Webでちょろっと予告編を見たのである。
その中に、「君の助けが必要だ」みたいなところとか、「もう十分生きた」「そうじゃない、これからだ!」みたいなところがあったと思うんだけど。
本編を観たところ、ありませんでした(笑)。
私の記憶がすっとんでいるのでなければ、どちらの場面も確実になかった。
徹底的に「お涙頂戴」を排したとしか思えない。
さすがフランス映画。
あとは自分で想像しろって?

でもおかげでセンチメンタリズムに陥らされることもなく、理性的にふたりの絆をまっすぐに目にすることができる。
これがハリウッドなら「ふたりがいるところに偶然銀行強盗がやってきて大活劇になるにちがいない」とは友人の言。そりゃごめんこうむる(笑)。
(ハリウッドでリメイクするそうだが……やだな~……)

ところで、女性の方にアドバイス。
男性と一緒に観に行ったら、ふたりが乗ってた車のことに言及してあげましょう。
「かっこいい車だったね」とか何とか。
たぶんその後20分くらい「件の車」について喋ってくれます(笑)。
カーキチなら1時間は軽い。
でもそれはそれでこの映画を理解する助けになるので、30分くらいは聞いてみましょう。

とりあえず、これを観ればみんな思うだろうこと。
人生、そう捨てたもんじゃない」。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年11月 4日 (日)

スリランカ大会5

この日は、大会のメイン、男女別シングルスの決勝トーナメント。
ベスト8以上じゃないと関係ないので、日本チームは全員出られません(笑)。
(それでも、昨日、M原くんがベスト32に残ったのはすごいことだった)

どうせ10時まで始まらないし、と、女性3人で海岸を散歩しに行った。
そしたら、また違うおじさんが声をかけてきた。
どんだけ多いんだ、ホテルの従業員。
いや、ホテルの従業員はたくさんいるけど、我々が出かけるときにちょうどタイミングよく「時間外」な従業員が多すぎだろ。
「今日は日曜でゾウが見られる」という触れ込み。
なんか先日のとそっくりだなーと思い、その話をする。
それでも他の二人が一応観に行きたいようなので、トゥクトゥクとは事前に交渉して定価を決めてもらった(600ルピーだがおじさん分を持つので一人800ルピー)。
あ~、おんなじ道~。
やっぱりおんなじ寺~。
「同じだ」と言ってたらあとの二人も寺に興味を失ったらしく(しかも触れ込みのゾウがなぜか今日はいない)、お寺に入るのはやめてしまった。
そして再び(別な)宝石屋に連れて行かれそうになったので、強硬に拒否。
今度は入らずに済んだ。
その宝石屋の近くにある湖をちょっと見てから元の海岸へ。
海岸で、ようやく元の目的である「お散歩」を果たしたのだった。

ホテルに戻り、トーナメント一戦目をちょっと見学。
その後、Iさんが「数時間でもいいから観光と買物に行きたい」というので、それにおつきあいすることにした。
ホテルに入っているトラベルエージェンシーで、タクシーをチャーター。
運転手さんにコロンボの街中を回ってもらい、ヒンドゥー教の寺院やなんかをちょっとずつ見たあと、「紅茶を買いに」連れていかれたのは専門の土産店。
スーパーがいいんだけど。
宝石がメインだが、他に工芸品もたくさん売ってる。紅茶も。
Iさんが大量に小物を買い込んでいる間、自分は妹用にピアスをちょっと物色。
なるほど、こっちの店の方が先日よりも良心的な気がする。
それがわかるってことは、一応あのぼられ体験もタメになってるってことか。
「その値段じゃ買えない」と背中を向けて、最後の一押し。
今回は割とまともな価格でまともな品物を買えたと思う。

タクシーでデパートに向かう途中、Iさんが町の雑貨屋さんを見つけて、「行きたい」と車を停めてもらった。
ああ、よくあるお店。
米屋兼八百屋兼雑貨屋兼……町のなんでも屋さん。
庶民用のティーバッグと、カシューナッツがあったのでそれを購入。
その後、Iさんの買物を待ってぷらぷらしていたら、店のおばちゃんが「これ、美味しいよ」とスナックをオススメしてくれた。
辛そう(笑)。
面白いので5つくらい買い込んだ。
それにしても、安いなぁ。

そろそろ時間だから、と、引き返し、最後にホテルの裏手にある「ダッチズホスピタル」という商業施設へ。
ここがアタリだった。
一角にODELというお店が入っており(どうもデパートか何かのチェーンらしい)、そこにちょうどいい感じのお土産用品がいっぱい!
いわゆる「土産屋」とは違い、値切る必要がないみたいだし、思う存分買物した。

タクシーの運転手さんに代金とチップを払って、ホテルの部屋へ。
Iさんの買い込んだ荷物がすごくて、ベルボーイに運んでもらっちゃった(もちろんチップを渡す)。

その後、シャワーを浴びて、試合会場へ。
決勝戦が始まっており、ものすごい人だかり。
2メートルになろうという人垣に、直接見るのは諦めて、隣のスクリーンで見るべく、自分の椅子をゲット。
そしてびっくり!
決勝なのに、インド対インドじゃないぞ!?
インド対スリランカだ!!
(これまでインド対インド以外の決勝って見たことがない)
それだけでもびっくりなのに、何とスリランカのニシャンタ・フェルナンドは1ゲーム目を取ってしまった!!
すげー!!!!!
(インド選手に勝つことがどれだけ大変なことか、それは実際に見ないとわからないかもしれないけど……とにかく凄いのだ)

しかも!!
2ゲーム目、勝ちそう!!
マジ!?
これ、ホント!?
行け、ニシャンタ・フェルナンド!!
すごい、ホントに勝ったよ!!

彼が勝った瞬間、ものすごい騒ぎになった。
何しろホームであるからして。
もう担ぎ上げられたり抱きつかれたりもみくちゃ。
ホテルの廊下をパレードしちゃったり。
ヒーローですよ、ヒーロー。

実は部屋のもう一方では粛々と女子の決勝が行われていたのだが。ごめんね、気づかなくて。

とにかくすごい騒ぎだった。

さて。
長くなったのでこの辺で終わろう(他のことは旅行記に書くかも……かも)。
あとは、夜に閉会式があって、その前に荷造りして、23時ごろに乗り合いバスで空港へ送ってもらって、スリランカ航空は30分も出発時間を早めてやがって(ギリギリ乗れたけどさー)、シンガポールの乗り継ぎもうまく行って、無事に日本に帰ってきましたとさ。
とっぴんぱらりのぷぅ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 3日 (土)

スリランカ大会4

この日は、大会の花形、男女別シングルスの予選の日である。

男子は16チーム、女子は4チームに分かれてリーグ戦だ。
男子は各チーム4人で上位2名が勝ち上がり、本日中にトーナメントを2戦やって32名から8名に絞る。
女子は各チーム5~6人で、それぞれの上位2名、つまり8名が明日の決勝トーナメントに出場する。
ベスト8に入らなければ、明日の出場はないわけだ。

1試合目はスリランカの選手と。
ちょうどチーム戦で対戦したのと同じ相手だった。
しかし、向こうは調子を上げてきていて、今日はまるで歯が立たなかった。
割とあっという間に終了。
そっかー。シングルスに照準を合わせて、調子を上げているんだなー。すごいや。

2試合目はモルジブの選手と。
かわいい娘さんなのだ。
もちろん自分より格段に強い。
しかしまぁ、インドやスリランカの選手と比べるとミスが多い。
6ボードくらい粘れたかな。
あと、1ボードだけ勝てた♪(もらえたのは1点だけだけど)
最後の最後にミラクルショット。
一番向こう側のセンター部分に自分のコインがあって、ストライカーを打ったら運良く自分側の左のポケットにストーン、と。
自分でもびっくりしていたら、相手がにっこり笑ってくれた(余裕だなぁ)。
ま、2セット連続で負けましたがね。

3試合目はマレーシアのザイダと。
恐怖の4時間コースの再現ですよ(いやホントに)。
1セット目は自分の勝ち。
2セット目は、なんだかこっちがグズグズに崩れちゃって(そしてザイダの調子がちょっぴり上がって)、ザイダの勝ち。
ここで休憩。
廊下でチョコバーを食べていたら、別なアンパイアがやってきて「早く試合しに来い」とせっつかれ(すでに本来ならインドのラシュミと対戦する時刻をとうに過ぎていた)、「まだ終わってないんだ~」と説明するのが大変だった。
3セット目、最初はこっちの調子が悪かったんだけど、途中からちょっと盛り返して、5点差でリード。
最後のボードはザイダに取られたけど、4点しか与えなかったので、トータルでこっちの勝ち。
ああ、疲れた。
3セット目の後半は、チョコバーが効いたのかな?
(あとで友人から「次はぶどう糖を持ってけ」と言われた)

ぐだぐだだったけど、世界大会への出場4回目にして初めての勝利。
たった一勝でも結構嬉しかったりしたのだった。


で。
インドのラシュミとの対戦は、時間オーバーで流れてしまった。
どのみち負けるけどさ。
ちょっぴり残念でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 2日 (金)

スリランカ大会3

この日はスイスリーグ(またはスイストーナメント)の日。

スイスリーグは、リーグとトーナメントのあいのこみたいなやり方だ。
基本はリーグ戦なんだけど、一戦ごとにランキングを出して、その順位順で次の対戦相手が決まる方式(1位と2位、3位と4位、というように対戦)。
弱い人はどんどん落ちてって、弱い相手としか対戦できなくなる。

これを、1セットマッチで8試合やった。
25点とるか、8ボードで点数の高い方か、あるいは制限時間50分内で点数の高かった方が「勝ち」になる。

いやー、この日はもうサイアクだった。

まず、スイスリーグについてだけ記録しておこう。
最初の相手はスリランカ男子第2位。
あからさまに気を抜いておる(笑)。
おかげで1ボード取れちゃった♪
そこまではよかったんだけど、その後は負け通し。
特に、韓国のBさんに負けたのが痛かった。
あそこで勝ってれば、あとの展開もきっと違ったのに……!!(接戦だったのだ)
そしてどんどん落ちて、最後は日本のIさんと対戦して……負けてしまった。
ダメダメな一日。

ダメダメだったのは、試合だけじゃないのだ。
実はカタールの選手が二人、名前を登録しておきながらトンズラしたらしく、毎回不戦勝になるボードが2つ出ることに。
一回だけその不戦勝ボードに当たって、1試合50分もあるので、そのときに海岸を散歩しにいったわけだ。
そしてそこで「ぼったくり兄ちゃん」ニコラスに引っかかってしまった。
まぁ、最初からぼったくりっぽいと思ってはいたし、観光できるならぼったくりでもいいかと思ったのも事実なんだけど……。

結果、お寺を見たあとで宝石屋に連れて行かれ、法外なトゥクトゥク代金を請求され、ニコラスにはチップ(これも値切ったものの結構高かった)をむしりとられたのであった。
宝石はカードだが、その他の請求で最初に両替したスリランカルピーの半分が吹っ飛んだ。
ま、人生経験ですがね。
とにかく「次の試合までに戻らなきゃ」という余裕のなさが敗因だった(それだけじゃないけど)。
この件については、旅行記に書こうと思っているので、興味のある人は旅行記を買ってください(まだ書いてもいないけど)。

そんなダメダメな一日でしたとさ。
明日はもうちょっといろいろ頑張らなければと、心に誓ったのでありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 1日 (木)

スリランカ大会2

一日分書くのに二日かけるとか、ちょっと時間かかりすぎ。
もうちょいコンパクトにまとめよう。

この日はチーム戦の日だった。
各国3名ずつ出して、それぞれシングルスを相手国と戦い、2勝を上げた方が勝ちとなる。
日本チーム女子は、今回珍しく3名いるので、エントリー。
男子は2名しかいないんだけど、1名必ず不戦敗って扱いでそちらもエントリーすることになった。

女子チームは、スリランカ、インド、マレーシア、モルジブと対戦(つまり、エントリーしてる全女子チームでリーグ戦)。
男子チームは、アメリカ、インド、スイスと対戦(そこで1,2位になれば決勝トーナメント進出……だったかな?)。

スリランカ、強し。
インドの次に強い国だからなぁ。
自分は、とにかく1ゲーム中に戦うボード数を引き伸ばすことしか考えていなかった(笑)。
そんな無欲な自分に、相手のミスから、1ボードを勝つ(=点数を取る)チャンスが…!!!
しかし、緊張して、最後の一個を決められず、結局0点スコアで終わってしまった……。
馬鹿馬鹿、自分の馬鹿!!
点数を取る貴重なチャンスだったのに~!!
(キャロムのゲームシステム上、とにかく1ボードでも勝たないとどれだけ善戦しても自分の点数は0点で終わるのである……)

次の対インド戦では瞬殺された。
粘って4ボード。
もうちょっと何とかならんか、自分……。
せめて5ボード……(目標が果てしなく低い)。

そして次のマレーシア戦がとんでもなかった。
ザイダという名前の相手だったのだが、実力がほぼ同じか、向こうがちょっと上なくらい。
しかも下手なところも同じだから(これが問題)、なかなか最後を決められず、各ボードで取れる点数も低い。
取れる点数が低いとどうなるかというと、25点取れない場合は8ボード全部やったあとで、点差でどちらがそのセットを取るかが決まるわけで、これを3セットやると24ボード。
1セット目は自分が、2セット目はザイダが、そして3セット目はザイダが取って結局負けたんだけど、それまでに4時間もかかってしまい、最後のモルジブ戦は自分はできなかった(他の二人が負けてチームとして負けが確定しているので自動的にナシということに)。
うう、手元のショットがうまく行かないよう。
ファウルもばんばん取られたし(後でIさんに聞いたところ、一番厳しいアンパイアだったらしい)。
4時間もかけて負けるって……かなりガッカリ。
アンパイアもうんざりしてたし(顔に出すなよー)、自分も精根尽き果ててしまった。
終わってからアンパイアには飴玉をあげておいた(笑)。

一方の男子チームは、アメリカ(といっても中身はインド人)やインドチームには負けたけど、スイスには一勝をあげていた。
4チームの中で3位! ビリじゃない! 偉いっ!!
負けてもちゃんと点数を取ってるし!!(だから1ボードでも勝たないと点は入らないんだってば)

まぁ、そんなこんなで日が暮れて、決勝とか見る余裕もなく(どうせインドが勝つのよ)、自分は疲れ果てて寝ちゃいましたとさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »