グルメ・クッキング

2023年8月12日 (土)

【グルメ】鮒忠 有明店

時間が経ってしまったので簡単に(現在9/29)。

イベントの前日搬入に来たあと、夕食を食べようとこちらのお店へ。

Img_9665
炭火焼鶏あみやき重定食
、1200円だったか?

普通の美味しさ。まあ十分だよね。
鶏肉とお米が美味しくてよかった。
そして自分にはちょうどいいボリュームだった。
こういう定食系をメニューに載せてくれるのはありがたい。
でもこれ、このイベント期間中の特別献立かしらん?
ふだんは焼き鳥&鰻屋さんだもんね。

まあ、わりと美味しくて、「栄養素があまりにも偏ってる!」ということもなかったので、満足した。
価格も良心的だったと思う。

鮒忠 有明店居酒屋 / 東京ビッグサイト駅国際展示場駅有明駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2

| | コメント (0)

2023年8月 8日 (火)

【グルメ】パークサイドダイナーさんのカレーフェア

時間が経ってしまったので簡単に(現在10/2)。

Img_9637

Img_9636
スープ・ドリンクセット、2200円。

スープはこの間と同じ、コーンクリームかカボチャのポタージュ。
素材感が半端ない。
ドリンクはおかわりできるので、最初から持ってきてもらった(自分はカフェオレのアイス)。
途中で一度不思議なおかわりがやってきたが、「氷を足してほしい」と頼んだらナイナイされて新しい綺麗なアイスオレがやってきて、以後問題なし。

Img_9638
シーザーサラダ、2050円。

相変わらず文句なく美味しい。
ポークビッツとクルトンが少量のくせにかなり効いてる。
でも何よりもレタスが美味しい。

Img_9640

Img_9641

Img_9644
ローストビーフとスパイスカレー野菜のココット付き、5700円。

カレーのご飯を超盛り付けてくれたのが「流石」という感じだった。
おかげで二人がかりで食べても結構満足。
野菜を分けるのが大変だったけど。
そしてローストビーフは流石の美味さだわ。
カレーに負けないローストビーフって一体……。

Img_9643
グリルドチキン(レモンバター)、3950円。

非常にバターだった。
いやこれ、ソースをバターにしたせいかチキンを食べたらもう満腹に。
脂はお腹に応えるね(実に美味しいんだけど)。

Img_9645
チキンに付いてくるパン。

というわけで、このパンも美味しくて好きなんだが、お腹いっぱいでおかわりできず。
なんだか敗北感……。

Img_9647

Img_9648
桃のパフェ、2900円。

友人が注文。
曰く言い難しな一品だった。
綺麗だし美味しいんだけど。
なんと形容したらいいか、力点が明らかじゃないっていうか、よくわからなかった。
まあ、春にパブロバを食べて凄い衝撃を食らってから、パフェは「綺麗で美味しいけど」って感じで物足りなくなってるのかも(ワガママ)。

Img_9646
アイスクリーム、1300円。

今回は抹茶とレモンで!
予想通り、美味しい!
たっぷり食べられて満足。
こういう基本メニューが美味しいのっていいよね。

パークサイドダイナーヨーロッパ料理 / 日比谷駅内幸町駅銀座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6

| | コメント (0)

2023年8月 5日 (土)

【グルメ】KATO COFFEE STAND ★食べログ非掲載

時間が経ってしまったので簡単に(現在9/28)。

木場のティップネスで運動したあと、駅まで歩く間にモーレツに喉が渇き、なんとなくこちらへ(このへんに何かあるらしいというのは看板か何かで知ってたから)。

アイスのカフェラテのLサイズを手持ちのタンブラーに入れてもらった。
少し苦めの、でも美味しいカフェラテだった。
おかげでちびりちびり飲みながら無事に家まで帰れた。

もーちょっと猛暑でなくなったら、また立ち寄ってみたいかも。

▼おまけの写真たち。

Img_9623

Img_9624

| | コメント (0)

2023年8月 3日 (木)

【グルメ】中華食堂 天音

時間が経ってしまったので簡単に(現在9/28)。

友人と夕食を食べに出かけたらあちこち満席で入れず、さまよった挙句にこちらのお店へ。
昔ながらの町中華って感じ。

Img_9619
冷やし中華(黒酢しょうゆダレ)、850円。

麺とおかずが別々のお皿でやってきてビックリ。
お味は普通の冷やし中華だった。

Img_9622
友人の頼んだ玉子トマト丼、650円。

トマトよりピーマンのほうが多いような?(笑)
かなりボリュームがありそうだった。

Img_9620
水餃子、360円。

皮がもっちりつるんとして美味しかった。
かかっていたタレは辛めだった。

Img_9618
ネギチャーシュー、550円。

辛かった!
美味しいんだけど、辛い!(笑)

Img_9621
青梗菜炒め、550円。

お口をサッパリさせようとして注文したら、こいつも結構辛かった(笑)。

辛くない料理がないっぽい。
ビールがとても進みそうだが、こちとら下戸だしなあ。
まあでも価格設定は良心的だと思うし、悪くない。
機会があればまたいずれ。

中華食堂 天音中華料理 / 池袋駅要町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

| | コメント (0)

2023年8月 2日 (水)

【グルメ】ADO KEBAB HOUSE(アド・ケバブハウス)×2回分

時間が経ってしまったので簡単に(現在9/8)。

神田駅そばのケバブ屋さん。
この手のケバブ屋は「焼いた肉を炊飯ジャーで保温している」というイメージがあって、避けていた(だってそういうところってお肉がパサパサになってるから)。
どうせこの店もそうだろうと偏見を持っていたら、ドネルケバブ機からその場で切り落としてるっぽい(通りがかりに他のお客さんの注文をこなす様子を見た)。
えっ、じゃあここから切りたてのお肉がもらえるの?

というわけで、まずはケバブサンドを注文してみた。
ちゃんとその場で切り落としたお肉を詰めてくれた。

Img_9586
チキンケバブサンド、650円。

ちなみに自分はマヨネーズがキライだと云ったら、ケチャップをたっぷりかけてくれた。
お肉もキャベツもたっぷり!

これが美味しかったので、翌週も注文。
今度はパンなしで、ケバブサラダにしてみた。

Img_9614
ミックスケバブサラダ、800円だったかな。

トレイにぎっしりたっぷりのキャベツとお肉。
お肉の量も相当なもんである。
かなり食べ甲斐のあるメニューで満足。

お店のスタッフさんも明るくて親切だし、今度から夕食に困ったらここを選択肢に入れようっと!

ADO KEBAB HOUSEケバブ / 神田駅新日本橋駅淡路町駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

| | コメント (0)

2023年7月31日 (月)

【グルメ】Cozy×2回分

時間が経ってしまったので簡単に(現在9/4)。

2週間くらい前に知ったお店。
そのときはチキンローストカレー(950円)を注文した。

Img_9520
チキンローストカレー。

欧風カレーなんだけど、しっかり辛さもあって、カレーらしく美味しかった。
チキンもボリューミーで印象がよかったから、再訪しようと思っていた。

今回は友人と行って、自分はサラダ(200円)とカレーライス(750円)を注文。

Img_9609
サラダ。いくらか食べたあとに写真を撮っていないことに気づいたので食べかけ。

Img_9610
いちばん基本のカレーライス。


美味しくて空いてて過ごしやすくてとてもよかったんだけど、お会計で2000円と云われたのが謎。
そのまま払っちゃったけど、1900円では??
サラダ200円+カレーライス750円+チキンローストカレー950円=1900円だよね??
レシートも出ないし……。
次回からレシートをくださいって云おうっと。

▼おまけのメニュー画像。
Img_9519

Cozyカレー / 神田駅淡路町駅小川町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

| | コメント (0)

2023年7月29日 (土)

【グルメ】蕎麦処 尾張屋 飯田橋店

時間が経ってしまったので簡単に(現在9/4)。

運動した後、帰宅前にどうしても冷たい麺類を食べたくなって、乗換駅でいったん外へ。
食べログで探したこちらのお店に入ってみた。
外も中も昔ながらのお蕎麦屋さんという感じ。

Img_9604

Img_9603
特盛 肉せいろ、930円。

二八蕎麦の優等生、みたいな印象だった。
奇をてらったところはなく、オーソドックスに「お蕎麦」って感じ。
豚肉も美味しかったし、思っていたよりもたくさん入ってて嬉しかった。
蕎麦湯はまあまあだった。

こういう昔ながらの蕎麦屋さんがなくなりませんように。

▼おまけのランチメニュー画像。

Img_9602

蕎麦処 尾張屋 飯田橋店そば(蕎麦) / 飯田橋駅九段下駅水道橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

| | コメント (0)

2023年7月28日 (金)

【グルメ】もうやんカレー 新宿東口店

時間が経ってしまったので簡単に(現在8/25)。

映画の前に腹ごしらえ。
もうやんカレー、名前は存じ上げていたが、実は入るのは初めてだった。

Img_9601
レモンカレー、1300円(税別)。

「5辛」にして失敗した。
メニューに「5辛=ほかのカレー店の通常の辛口」と書かれていたのを「通常の辛さ」と間違って読んでしまい、「通常の辛さ=中辛」だと思って頼んでしまったら大変なことに……。
めっちゃ辛かった。
自分にとっては食べるのがツラいレベルの辛さだった。
2辛か3辛にすべきだった!!(あとの祭り)

しかもレモンをかけたらさらに辛さがアップ!
いやー、ふつうのチキンカレー+アボカドトッピングくらいにしておけばよかったわ。

食べ終わってからもしばらくの間は胸の上の方がずっと熱かった(笑)。
ルイボスティーがめっちゃ美味しくて、何度もおかわりしてしまった。

もうやんカレー 新宿東口店カレー / 西武新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

| | コメント (0)

【グルメ】べじはん 新高円寺店のジンジャーエール

時間が経ってしまったので簡単に(現在8/17)。

あまりの暑さに移動の途中で冷たいものを飲みたくなった。
ちょうど自家製ジンジャーエールの張り紙があったので、こちらのお店へ入ってみた。
ジンジャーエール以外のお惣菜も美味しそうで魅力的だったが、ゆえあってそちらは我慢。

Img_9600
自家製ジンジャーエール、345円。

生姜の辛味がしっかり効いてて美味しかったが、飲み終わってから「うちはテイクアウト専門なんです」と言われて、カップの回収を体よく断られた。
ってゆーか、イートインできないならもっと早く云ってほしい。
知らないから店内でちゅーちゅーと飲んじゃったじゃん……。

ジンジャーエール、美味しかったけど、テイクアウトオンリーでゴミ箱がないならもう飲むのは無理だな(カップを持ったまま電車に乗りたくないから)。残念。

べじはん 新高円寺店惣菜・デリ / 新高円寺駅高円寺駅東高円寺駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.1

| | コメント (0)

2023年7月22日 (土)

【グルメ】三田製麺所 神田店の冷やしつけ麺

時間が経ってしまったので簡単に(現在8/17)。

夜、友人とご飯を食べに行く。
冷たい麺を食べたくて、本田麺業に行ったら冷麺売り切れ……。
急遽こちらへ取って返して、鯛だし塩つけ麺を注文した。

Img_9568
鯛だし塩冷やしつけ麺、880円(小盛)。

しまった、ここの鯛塩は自分にはしょっぱすぎるんだった……。
何度も同じ轍を踏んで馬鹿だ~。
美味しくないわけじゃないが、しょっぱい……。
レモンをかけたら少しは緩和されるかと思ったが、さらにしょっぱくなってしまってワンワンワワン。
お酢を入れるべきだったのか??

次は絶対に鯛塩以外を注文しようっと。

三田製麺所 神田店つけ麺 / 神田駅新日本橋駅淡路町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1

| | コメント (0)

より以前の記事一覧