【イベント】ミネラルフェア2022
時間が経ってしまったので簡単に(現在6/30)。
鉱物好きの友人と、久しぶりにミネラルフェアへ。
会場がセンチュリーハイアットからお隣の住友三角ビルに変わっていた。
「近くの」程度じゃなく本当に「お隣」のビルなので、なんだか混乱しちゃう。
チケットの制度も変わっていた。
以前は1000円で1枚買うと、3日間いつでも入ることができたが、知らぬうちに「1日限り有効」になっていた。
……住友ビルのほうが賃貸料がお高いんじゃないかな、と心配してみたり。
さておき、ひととおり見て回った。
カバンサイトの青色がなんだか気になったのだが、購入には至らず。
ダイヤモンドも外から遊色を堪能するだけ(笑)。
絶滅したかと思われていたオーケナイトがまた出ていてほっこりした。
いろいろ見て回って(何も買わずに)、最後にガラポン抽選でルースが当たるやつを1回分購入。
1000円だし、何かしらはもらえるみたいだし、と、引いてみたら2000円のやつが当たった。
まさか当たるとは思っていなかったので、そこから慌てて2000円のルースを探索。
しかももう閉場間際であせるあせる(笑)。
いろいろある中からサンストーンとトパーズをピックアップして、結局青いトパーズを選んだ。
わあい。
カボションでコロンとしてすごくかわいい。
あとで調べたらこのお店はポケット貴瞬というお店だった。
貴瞬って、アクセサリーパーツ屋さんだよね?
ルースも扱っているとは知らなかったな(もちろんアクセパーツとしては売られてるんだけど)。
どのルースもお手頃価格だったように思う。
要チェックかも。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 【グルメ】インペリアルラウンジアクアのスヌーピーづくし PEANUTS Friends' Afternoon Tea(2022.12.08)
- 【展示】2023創作カレンダー展(coffee & gallery ゑいじう、東京・四谷三丁目)(2022.11.23)
- 【イベント】夏の祭典(C100)(2022.08.13)
- 【イベント】ミネラルフェア2022(2022.05.27)
「自然・環境」カテゴリの記事
- 【イベント】ミネラルフェア2022(2022.05.27)
- 【グルメと庭園】バラクライングリッシュガーデン(2021.08.12)
- 【イベント】バジガク見学(2021.06.12)
- 【展示】「ミイラ展」(国立科学博物館、東京・上野)(2020.01.10)
- 【イベント】皆既月蝕(2018.01.31)
コメント