« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月の記事

2020年4月30日 (木)

【グルメ】42 Grillの0831バーガー

時間が経ってしまったので簡単に(現在5/12)。
再びこちらのお店へ。
今日は野菜だらけのバーガーのほうを注文してみた。

0831(お野菜)バーガー
0831(お野菜)バーガー、1500円。

牛肉のパテ、ベーコン、チーズ、ケール、グリーンマスタードリーフ、など。
なんだか「野菜の匂い」がする。
食べてる間じゅう、「菜っ葉!!」って感じだった(というわけで、そういう青臭さが苦手な人にはおススメできない)。

美味しかったが、自分にはちょっと塩気がきつかった(減塩中の人にも向かない)。
クラシックなIKBバーガーの方が好きかも。
またいずれ。

▼入口の写真。
20200430_42grill2

| | コメント (0)

2020年4月26日 (日)

【グルメ】Rapport(ラポール)

時間が経ってしまったので簡単に(現在5/12)。

以前から気になっていたんだけど、何しろ下戸なのでなかなかお店に入れず。
テイクアウトをやってるらしいので、この機にちょっと利用してみた。

三元豚のコンフィサラダ
三元豚のコンフィサラダ、700円。

豚肉は美味しかった。
お野菜もたっぷりシャキシャキでよかった。
ドレッシングを別容器に入れてくれてたのもGood(マヨネーズ系は食べられないから)。
あと、ミニフィナンシェをおまけに付けてくれて嬉しかった(写真右上に乗っかってるヤツ)。

ただ、これで700円……あと100円足すとミリオンダラーカフェさんの前菜セットが買えてしまう……(笑)。

契約農家さんの有機野菜も売っており(通常なら手に入らないっぽい)、そちらも気になった。

20200426rapport1
20200426rapport2

Rapportビストロ / 池袋駅要町駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3

| | コメント (0)

2020年4月24日 (金)

【グルメ】ミリオンダラーカフェさんの前菜セット!

時間が経ってしまったので簡単に(現在5/12)。

14時ごろ、パニーニBoxがないかしらんと問い合わせてみたら、もうとっくに売り切れたらしい。
買ってきて、夕飯にしたかったのに……。
というわけで、最近始まった「前菜セット」を予約してみた。
受取りに行ったら、ぎっしりと詰めてくださってて、蓋が閉まらない(笑)。

前菜セット
前菜セット、800円。
鴨のロースト、キッシュ、あじのエスカペッシェ、などなど。

鴨とカブがうみゃかった~(ほかも美味)。
これで800円は安いんじゃない? すごいコスパじゃない?
あとは自前でパンを準備すれば、これだけで夕飯にできちゃうぞ。
ちょっとずつメニューを変えるらしいので、そのうちにまた注文してみようっと。

ミリオンダラー カフェピザ / 要町駅池袋駅椎名町駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

| | コメント (0)

【グルメ】かえる食堂のミックスカレー

時間が経ってしまったので簡単に(現在5/8)。

今日は午後休を取った。
そしてすごく久しぶりに「かえる食堂」へ行ってみた。
13時を過ぎていたからか、お客は少なめ(自分のほかに2人)。
そうか、ここは11時とか早めに来るより、遅めの昼食をとりに来る方がいいんだな。

悩んだ挙句、結局ミックスカレーを選択。
毎回これを食べてる気がする……どうしても同じものを頼んじゃう……。

ミックスカレー
ミックスカレー、900円。

相変わらず美味。
レモンをかけたあとの味変わりが大好き。
チキンは十分に柔らかいので、スプーンで骨から身を剥がして食べられる。
うみゃー。

本当はシフォンサンデーも食べたかったけど、今日はちょっと我慢。
また来ようっと。
ちなみに現在は11~15時の時短営業をされている。

かえる食堂カレーライス / 要町駅池袋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

| | コメント (0)

2020年4月22日 (水)

【グルメ】ミリオンダラーカフェさんの窯焼きパニーニBox!

時間が経ってしまったので簡単に(現在5/8)。

少し前に看板を見かけて気になっていたパニーニBox!
お昼に購入した。1100円。

すごく美味しかった!
特にパニーニサンドが!!

自分はマヨネーズ嫌いなんだけど、このサンドイッチはむしゃむしゃと食べてしまった(多少マヨネーズ入ってたと思うのに)。

リピート確実!

パニーニBox 
パニーニBox、1100円。

窯焼きパニーニ
窯焼きパニーニ!!

ガトーショコラ
こっそりガトーショコラ。デザートまで入ってるのもグー!

パニーニBoxの看板
別の日に撮ったパニーニBoxの看板。

ミリオンダラー カフェピザ / 要町駅池袋駅椎名町駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.6

| | コメント (0)

2020年4月16日 (木)

【グルメ】42 GrillのIKBハンバーガー

時間が経ってしまったので簡単に(現在5/7)。

看板を見つけて気になっていたのだ。
前回は時間が遅すぎて入れず、口惜しい思いをしたので、今日は12時になったとたん、このお店をめがけて行った。
階段を下りると雰囲気のある店内へ。
本当はここでレストランを開く予定だったんじゃないかな。
テイクアウトはテイクアウトで楽しいけど、この場で食べるのも楽しそうだから残念。
はやくコロナが終息しますように(まあ一年はかかるよね……シクシク)。

ハンバーガーは2種類。
今回は定番のIKBバーガーにした。
だってトマトが入ってるやつを食べたかったから。
ちなみに生まれたときからマヨネーズが嫌いなので、申し訳ないながらソースは抜いてもらった。

はちみつ入りのお茶
待っている間に、と、出してくれたはちみつ入りのお茶。
野菜とはちみつ推しのお店らしい(バーガーにもはちみつ入ってるし)。

IKBハンバーガー
IKBハンバーガー
IKBハンバーガー、フライドポテト付きで1500円。

バーガーパテが非常にジューシーで、ソースがなくても何の問題もなし!!
十分に美味しかったので、バクバクと食べちゃった。
あと、フライドポテトが超美味。
これはいい。
ポテトを気に入ってリピートする人もいるにちがいないってレベルで美味しい。

1500円というのが自分的にはちょっとネックだけど、いいお野菜は高いからしょうがないよね。
またそのうちにテイクアウトしに来ようっと。

▼オマケのメニュー画像。0831(お野菜)バーガーの野菜は仕入で変わることもあるかも。

メニュー

| | コメント (0)

2020年4月 8日 (水)

【グルメ】定食 美松

時間が経ってしまったので簡単に(現在5/7)。

ここも知らないうちに休業しちゃったら悲しいなと思い、緊急事態宣言の前に滑り込み。
(実際、夜は店を開けないことになったっぽい)

カキフライ
カキフライ定食
カキフライ定食、半ライス(雑穀米)で1650円。

美味しかった。
サツマイモのフライが甘くて美味しかった。
付け合わせや汁モノもたっぷりしてていい。
ただ、カキのフライは最後の一口がなんとなく油っぽく感じられた(3個とも同じだった)。
つまりカキと衣が一体化してなくて衣の自己主張がやや優勢だったってことか。
カキフライに関しては自分はグリルビクトリヤや、今はなき富貴の方が好きかな(コスパも向こうの方がいい……って、これは地代の違いカナ)。

定食 美松定食・食堂 / 池袋駅要町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

| | コメント (0)

2020年4月 7日 (火)

【グルメ】ミリオンダラーカフェのマルゲリータお持ち帰り

時間が経ってしまったので簡単に(現在5/7)。

コロナ禍のせいで、ミリオンダラーカフェさんもテイクアウトを始めたらしい。
まかりまちがって休業しちゃうと悲しいので、マルゲリータのテイクアウトを注文し、お家で食べた。
美味しかった。
でもやっぱりお店でアツアツを食べたほうが美味しいかも(この日も結構寒かったので家へ持って帰る間に冷めちゃった)。
ピザの持ち帰りは、もうちょっと気候が暖かくなってからがいいかも。

マルゲリータ
マルゲリータ、1100円。

看板
テイクアウト始めましたの看板。

ミリオンダラー カフェピザ / 要町駅池袋駅椎名町駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

| | コメント (0)

【グルメ】新太郎のランチ「太刀魚の塩焼き」と「カツオのたたき丼」

時間が経ってしまったので簡単に、そして2回分をまとめて掲載(現在4/28)。

20200403shintaro2
20200403shintaro1
太刀魚の塩焼き定食、850円。

太刀魚がかわいらしいサイズだった……
ふっくらと焼きあがってて美味しかったので、もう少し大きいと嬉しかったナー(笑)。


20200407shintaro

初カツオたたきの山かけ丼&三陸わかめの鍋焼き肉玉うどんセット、900円。

カツオのたたき、美味かった。
鍋焼きうどんの肉はまあまあ(入ってても入ってなくてもいい感じ)。
総じて美味しかったけれど、ボリュームが多い!
しかも炭水化物が多いよなあ……ちなみにご飯は半分にしてもらったものの、やはり自分には多すぎた。
カツオのたたきを食べたいばかりに注文しちゃったけど、こちらのお店でお昼を食べるなら、魚の塩焼き定食を選ぶべきかも。

刺身屋新太郎 本店魚介・海鮮料理 / 西日暮里駅新三河島駅日暮里駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

| | コメント (0)

2020年4月 3日 (金)

アンデス文明&メソアメリカ文明が好きなあなたへ(サポートBLAM倶楽部ご紹介)

極小サークル《エスキ・ヨルジュ》では、おもにペルーやメキシコなど中南米の昔の美術をモチーフとした作品を作っている。
中南米(メソアメリカとラテンアメリカ)の文化はとても興味深いものだ。

その「中南米」の美術品ばかりを集めた私設美術館があることをご存知だろうか。

それが岡山県の日生(ひなせ)にあるBIZEN中南米美術館である。
膨大な収蔵品と革新的な(鑑賞者寄りの)展示方法とで、非常にオススメの美術館なのだが、いかんせん「場所が遠い」。
でも本当にオススメなのだ。
収蔵品の数量も多様さも、おそらく国内随一である。

そんな、世界的にもユニークなBIZEN中南米美術館が、新型コロナウイルス禍のせいでたいへんな苦境に立たされている。
もしも貴方がインカやナスカ、アステカやマヤをはじめとする中南米の文化に興味を持っていたら、ぜひ一緒にBIZEN中南米美術館 をサポートしてほしいのだ

サポートの方法は、「サポートBLAM倶楽部」に入会すること。
以下、「サポートBLAM倶楽部」の入会についてご紹介しよう。
なお、4月末までに入会した人はプレゼントをもらえるキャンペーンも開催中だ。

アンデス文明やメソアメリカ文明を好きな方は(エスキ・ヨルジュの古代中南米柄作品を好きな方も!)、ぜひご一考を!!

サポートBLAM倶楽部 ご案内

●入会金(=初年度年会費)

1口 3000 円から。入会時には会員バッジ(写真)のほか、2種類のリターン(お礼)がある。

サポートBLAM倶楽部会員バッジ
↑ 会員バッジ

【コース A】 1口分 3000 円
リターン : BLAM ご招待入館券 5枚(3500 円相当/使用期限無し)

【リターンA】入館券5枚
↑ 【コースA】のリターン 入館券5枚

【コース B】 2口分 6000 円
リターン : オリジナル陶器「Oh!Choco」(非売品)

【リターンB】オリジナル陶器「Oh!Choco」
↑ 【コースB】のリターン 「Oh!Choco」

メキシコ生まれの陶芸家で、岡山県立大学准教授の真世土 マウ氏作 Neo-MAYA 様式の陶器 Oh!Choco(非売品)をプレゼント。
側面には「カカウ」(カカオ、つまりチョコレートの意)のマヤ文字が浮き彫りになっている。
ドリンクチョコレートやお酒を呑む「おちょこ」として、または小物入れやインテリアとして。

★ただいま入会キャンペーン中!
【コースB】を申し込んでくれた方にはさらにおまけがついてくる!!(4月末まで)

  • 明治ザ・チョコレート 1枚!
  • 明治ザ・チョコレートを使った「王のチョコレート」(ドリンクチョコレート)のレシピ。裏面にはチョコレートの歴史こぼれ話もアリ
  • ミニ泡立て器

個人的には【コースB】がオススメ!
↓ ↓ ↓ 

【リターンBのセット】Oh!Chocoと明治ザ・チョコレートとミニ泡立て器
↑ 【コースB】のリターン一式(チョコは1セット1枚、4月末まで)

【コース A】と【コース B】の組み合わせは自由

複数の【コース A】と【コース B】を組み合わせることも可能だ。

例1)
【コース A】×1セット+【コース B】×1セット=合計3口 9000 円
 ⇒⇒リターンは、Oh!Choco 1 個と BLAM 入館券 5 枚

例2)
【コース B】×4セット=合計8口 24000 円
 ⇒リターンは、Oh!Choco 4 個

 

●入会方法

入会は、以下のいずれかの方法で。

  1. 入会用フォームで申し込む
  2. Eメールで申し込む
  3. ファックスで申し込む
  4. ツイッターを利用して申し込む
  5. Facebookを利用して申し込む
  6. 電話で申し込む

▼入会方法1 入会用フォームで申し込む

  1. フォーム(外部サイト)に行って必要事項を記入し、送信する。
  2. 返信メールを待って、その指示に従う(指定の口座に入会金を振り込む)。
  3. 振り込んだことをメールで報告する。

☆書き方がわからなくてもとにかく送ってみよう。あとはメールで相談したり変更したりできる。

▼入会方法2 Eメールで申し込む

  1. 下記《基本情報》をメール本文に記載し、info@latinamerica.jp 宛に送信する(「件名」は「サポート倶楽部入会申し込み」がおススメ)。
  2. 返信メールの指示に従う(指定の口座に入会金を振り込む)。
  3. 振り込んだことをメールで報告する。

《基本情報》

●入会申込日:    年  月  日

●ご希望コースおよび口数:

 【コース A(入館券5 枚)】
 =1 口分×  セット=計  口

 【コース B(Oh!Choco)】
 =2 口分×  セット=計  口

 3,000 円/口×合計   口=     円

●お名前:
●ご住所:
●電話番号:
●E-mail:
●その他(ツイッター名やFacebookアカウント等・任意):

▼入会方法3 ファックスで申し込む

  1. 下記の入会申込書(PDF)をダウンロードし、プリンタで出力する。
  2. 申込書に必要事項を記入する。
  3. 申込書を、0869-72-0222へファックスで送る。
  4. 返信の指示に従う(指定の口座に入会金を振り込む)。
  5. 振り込んだことをファックスで(または電話やメールで)報告する。

▼入会申込書(PDF)はこちら
ダウンロード - サポートBLAM倶楽部入会申込書.pdf

▼入会方法4 ツイッターを利用して申し込む

ツイッター twitter のアカウントをすでに持っている方を想定。

  1. アカウント @HESOINOSHISHI をフォローする。
  2. 「サポート倶楽部入会希望」を @HESOINOSHISHI へのメッセージとして送る(公開されるのが嫌な方はフォローバックされるのを待ち、ダイレクトメッセージ(DM)にしてください)。
  3. 住所氏名などをDMで訊かれるのでそれらに回答し、指定の口座に入会金を振り込む。
  4. 振り込んだことを報告する。

Photo_20200403103201

入会方法5 Facebookを利用して申し込む

フェイスブック Facebook のアカウントをすでに持っている方を想定。

  1. Facebookで「森下矢須之」を検索する。
  2. 「森下矢須之」のアカウントにダイレクトメッセージで「サポート倶楽部入会希望」を送る。
  3. 返信の指示に従う(指定の口座に入会金を振り込む)。
  4. 振り込んだことを報告する。

▼入会方法6 電話で申し込む

火曜~日曜の午前 10 時~午後 5 時の間に、0869-72-0222に電話して入会希望の旨を伝え、先方の指示に従うべし。


●2年目以降について

★2年目からの継続や口数の増減は自由!

2年目の会費は、入会時の口数に関係なく、1口 3000 円から選べる(例:1年目は2口、2年目は1口、のようなやり方が可能)。
継続するかどうかも自由だ。

入会から 11 か月後に更新の案内が届く。
リターン内容も毎年新しくなる予定なので、そのつど、好きなコースや口数を選べばよい。

★入会時以外の寄付も随時受付、スペシャルリターンも登場するかも?

追加の寄付(およびそれに伴うリターンの請求)は、入会や更新以外のタイミングでも受け付けているそう。

マヤ文明ティカルの大王ハサウ・チャン・カウィール一世のやんちゃな子供時代キャラ「ハサウちゃん」のグッズや、壮大なマヤ文明の歴史小説「クフル・アハウの残輝」なども追加リターンとして企画思案中とのことだ。
乞うご期待!!

 

| | コメント (0)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »