【グルメ】志げ「サンマの塩焼き」870円
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時間が経ってしまったので簡単に(現在11/30)。
うーん、外食ばっかりしてるな。
よくない。
でもめんどくさいんだもん。
ヨドバシ秋葉原で照明器具を買い(自宅の寝室の明かりが壊れたので)、その帰りに立ち寄った。
まあまあ、かな。
紅茶鴨のよさがよくわからなかった……。
以前、普通のスープカレーを食べたときのほうが美味しかった気がする。
昨日、1140円でカレーを食べていたのもいけなかったかも(コスパを比較しちゃって)。
白米と玄米を半々で頼めるのはよかった。
でも玄米は池袋の「美松」に及ばないし……比較しちゃいかんかな。
総じて「まあまあ」でした。
関連ランキング:スープカレー | 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時間が経ってしまったのでごくごく簡単に(現在11/30)。
さぼってお外でお肉を食べよう、ということで来店。
つーか、お肉を食べようとすると、西武のレストラン街はでほかにいいところがなくて困る。
牛サーロインステーキセット(120g)2130円を注文。
ミニサラダとスープは美味しかった。
「ホテルの」って感じで。
とくにサラダはみずみずしくてよかった。
メインのサーロインステーキは、ちょっと焼きすぎじゃないのかなあ。
いまひとつジューシー感に欠けていた気がする。
以前食べたハンバーグは美味しかったのに。
やはりステーキは池袋界隈ならキッチンチェックさんに限るのかも……。
関連ランキング:懐石・会席料理 | 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時間が経ってしまったので「記録」だけ(現在11/29)。
見てきました。
フィルム上映はもちろん見られなかったので、TOHO新宿のIMAX上映で。
どうしても見たかったから、発売開始と同時にチケットを予約した。
おかげでいい席だった。
これがCGのない時代につくられたとは信じがたい。
そして相変わらず理解不能(笑)。
ハルの「私はおそろしい」というセリフがなんとなく残ってる。
見ている最中は人間側に肩入れしちゃうんだけど、あとから「本当にそうかな」という印象も。
何もわからない中で、今回の収穫は「BGMは『シュトラウス縛り』だったのか~」と今さら気づいたことかな(笑)。
(注:両シュトラウス以外も使われてます)
見に行ってよかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時間が経ってしまったので簡単に(現在11/29)。
映画を観に行く前に、久しぶりに入った。
しかし、体調がいまひとつで、どうしても「美味しい!」と思えなかった。
パンケーキを食べるにも時間がかかってしまって、友人にヘルプを頼むくらいだった。
まあ……すごく美味しいものは体調悪くても「美味しいかも」くらいには思うので、ここは「まあまあだった」ってことなんだろう。
池袋東武ホープ店と比べると、どうもここは店員さんの親切度が低く感じられる。
忙しくてたいへんなんだろうな。
コスパはよかった。
平日で、ドリンク付けて1188円はお買い得(ただし男性にはボリューム的にものたりないかも)。
関連ランキング:カフェ | 新宿西口駅、新宿駅、新宿三丁目駅
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時間が経ってしまったので簡単に(現在11/29)。
催し物会場で京都展を見たあと、休憩のため、こちらのお店に入ってみた。
チキンとベーコンと海苔のサンドイッチと、卵と大葉のサンドイッチ。
ケーキはカラメルノアを選択。
サンドイッチはまあまあ……てゆーか、うーん……微妙(笑)。
ケーキもまあまあ。
アフタヌーンティーは飲みやすかったが、ミルクを頼んだら冷えた牛乳が出てきて残念。
ティールームを標榜するなら、ホットティーのミルクは温めてほしい。
そして途中までかなりかしましいお客さんズが店内にいて、ものすごくうるさかった(笑)。
紅茶を飲みたくなったときに行くお店を池袋で探しておいたほうがいいかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
余裕がなくて日記を全然書けなかった……。
とゆーわけで時間が経ってしまったので簡単に(現在11/28)。
友人と北海道展で買い物したあと、お腹が空いたので入ってみた(だって同じ階だったし)。
撮影禁止のようなので、写真はなし。
パフェだけこっそり撮ったけど、理由がございますです。
友人は、「牛肉とフォアグラのソテー栗入りふわとろオムライス 茸たっぷりのソースで」3996円を注文。
セットの野菜のブイヨンスープが超絶美味だった。
濃すぎず薄すぎず絶妙なお味。
オムライスの中のバターライスは栗入りで、バターはほんのり香る。
牛肉が実に美味だった。
やはりお肉からして違うのだろうか。
その肉に掛かってるソースも美味いが、ソースに絡んだ茸がめちゃくちゃ美味しくて、いくらでも食べられそうなヤバさであった…!
上に載った栗一粒は、甘栗をソテーして、ワインか何かでフランベした感じだったそうだ。
自分は「ビーフカレー」2376円を注文。
セットのスモールサラダが美味しかった(以前「嘉門」で食べたサラダのような衝撃はなかったが)。
カレーは、ビーフがゴロゴロでびっくりした。
こんなにビーフが入ってるビーフカレーにはお目にかかったことがない。
カレーソースも、澄ましたやつじゃなくて、「いろいろ煮込んでます」みたいな顔つきで好き。
食べやすいのにちゃんと辛くて、美味しいカレーだった。
問題はデザートのパフェである。
「マロンサンデー」1188円を注文したのだが……だが……。
うぇーん、コーンフレークがたくさん入ってるよー(涙)。
しかも安物のコーンフレークっぽいんだけど……。
帝国ホテルさんでこんな目に遭うなんてー……ショック……。
アイスの量も少ないし、さっき北海道展会場で食べたチョコパフェのほうが評価高いかも……。
とゆーわけで、このマロンサンデーのせいで、思い切り評価が下がってしまった。
(あとはサービスもご本家よりレベルが下がるかなー、雰囲気はそれっぽいけど)
悲しい。
セットの珈琲702円は美味しかったが……。
しかも高島屋の株主優待は、レストランでは割引が効かないと云われて(あとで確かめたら書いてあった)、ダブルパンチ(笑)。
ご本家も同じことになっているのだろーか……。
行って確かめたくもあり、確かめたくもなし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時間が経ってしまったので簡単に(現在10/26)。
じつはテレビでレイチェルなんたらの東京旅行&料理(?)番組を見たときにこのお店が出てきて、友だちに話したらよく知ってるしときどき買いに行くという。
お店で出してくれる味噌汁が食べたいと云ったら、連れて行ってくれた。
ただ、残念ながらこの日は体調がイマイチだったので、自分で想定していたほどには感動できなかった(美味しいお味噌汁を食べたときって、ふわぁあああっと体の芯から上がってくような感じがするよね、それがなかったってコト)。
ぜひに、もう一度行きたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時間が経ってしまったので簡単に(現在10/25)。
夜、簡単にお肉と野菜を摂れる食事をしたいと思い、そのへんを探してこちらのお店に入ってみることにした。
うーん、イマイチ。
安かろう●●かろう、って感じ?
タイ米は美味しかったけど、再訪はないかな。
関連ランキング:タイ料理 | 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント