ものすご~く時間が経ってしまったので、簡単に(現在8/24)。
伊勢丹の沖縄フェアに今年も行ってみた。
相変わらず、なんとなくユルい(笑)。
他の洗練された(もとい商業的?)ご当地フェアとは一線を画すユルさ(笑)。
おもしろいなぁ。
お腹が空いていたので、まずはイートインへ。
《なごアグリパーク 美ら島キッチン》に入ってみた。
「島野菜たっぷり! やんばるバーガー」と「ごろごろパイン・ゴールドパフェ」を注文。

「島野菜たっぷり! やんばるバーガー」プレート、1301円。
上から見るとこんな(笑)。芋チップは堅くて美味い(かなり堅かった覚えがある)。

たしかに、題目通りお野菜がたっぷり。
バーガーは結構でかく、二人で一個で十分なボリュームだったかも。

よもぎをパン生地に練り込んである。ふわふわで美味しかった。

これはセットで付いてくるヨモギスープ。塩味。

「ごろごろパイン・ゴールドパフェ」、901円。
真上から見るとこんな。
ソフトクリームもミルクとパインの2色。

パインとグラノーラ黒糖とクリーム類とゆーシンプルな構造だが、美味い。
グラノーラ黒糖、美味しかったな~、買いそびれちゃった~。
ほかにもいろいろ美味しいものがあるみたいだった。
▼《なごアグリパーク》のホームページはこちら。
http://nagoagri.okinawa
途中、いろいろお店を見て回った。
いろいろと美味そう(じゅるじゅる)。
しかし全部買う訳にもいかず、ものすごぉ~く気になった《グレイスラム》のラム酒ケーキと、大好きな《石垣の塩》のお塩を購入。
ここのお塩はね~、味もいいし、湿気たりせずにずっとサラサラだし、20年以上前に石垣島でお土産に買って以来、お気に入りでよく使っている。
という話を店員さんにしたら、とても喜んでもらえたようだった。
▼《石垣の塩》の公式サイトはこちら。
https://www.ishigakinoshio.com/
▼ラム酒好き必見の《グレイスラム》のサイトはこちら。
http://www.rum.co.jp/
やはり他のフェアと比べて、なんとなく店員さんとの距離が近い気がする(友だち感覚で話しかけてくる感じ)。
おもしろいなぁ。
その後、どうしても石垣牛を食べたいということで、《バニラデリ》の「JA石垣牛100%ハンバーガー(アボカドわさびソース)」を注文。
ついでにスムージーも。

「JA石垣牛100%ハンバーガー(アボカドわさびソース)」、1191円。
見た目はさほど大きくないんだけど、食べてみるとボリューミー。
残念ながらマヨネーズがたっぷり入っていて、1/3ほどしか食べられなかったが、お肉は「肉~!!」って印象の美味しい肉だった。

マンゴースムージー。
「これでもか」と入っていて、幸せになれた(笑)。
▼《バニラデリ》の食べログサイト。
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47006714/
来年もまた楽しみかも(気が早い)。
▼おまけの画像。表通り(歩行者天国)ではエイサー祭りをやっていた。非常に蒸し暑かったが、結構な人出でにぎわっていた。

最近のコメント