【展示】『ワイン展』(国立科学博物館、東京・上野)
時間が経ってしまったので、簡単に記録だけ(現在3/10)。
まあまあな展示だった。
ぶどうを踏むコーナーなど、そこそこ楽しめるようになってはいるけど、いまひとつ「奥行きが足りない」感じだったかな。
力点がない、とゆーか。
もうちょっといずれかにおいてパッションを提示してもらえるとよかった。
「ぶどうは他の果物と比べてものすごく虫害がたいへんで、それをやっつけるのにこんな人の情熱が!」とか、「こんな知恵が昔からあるが科学的にも正しい!」とか、「ぶどう農家(またはワイン生産者)は『ぶどうとお話する』!」とか、「ここがスゴイ、知ってもらいたい」って押し出される部分がないと。
訴求しないデス。
物販コーナーがいつもとまるで違ってて笑った。
ワイン売り場になっとる(笑)。
まぁ、身近な食材を掘り下げよう的なスタンスはイイと思うので、試行錯誤しながら続けてもらえますように。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 【イベント】「人類の誕生と地球の未来」(第37回 国際生物学賞記念シンポジウム)(2022.12.18)
- 【展示】「きみと、ロボット」展(国立科学未来館、東京・テレコムセンター)(2022.08.29)
- 【イベント】おもてなし講座(2020.02.15)
- 【イベント】「ペルーの文化遺産保護最前線」(2019.12.14)
- 【展示】特別展「三国志」(東京国立博物館、東京・上野) #三国志展(2019.08.30)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 【展示】【グルメ】ギャラリーゑいじうのハムトーストと「スズキコージ《斑鳩民謡画祭》展」(2022.12.11)
- 【展示】特別展「国宝~東京国立博物館のすべて」(東京国立博物館、東京・上野)(2022.12.02)
- 【展示】「アミエとキリエ」(ブックハウスカフェ、東京・神保町)(2022.11.23)
コメント