【イベント】ツーリズムEXPO & スリランカフェスティバル #ツーリズムEXPO #スリランカフェスティバル
一度行ってみたいと思っていた旅博。
今年からなんだか二種類が一つにまとまって開催されるそうで、思い切って行ってみることにした。
しかし。
なかなか会場(ビッグサイト)にたどり着かない。
なぜって、手前のプロムナードで「スリランカフェスティバル」をやってるから!!
元々は代々木公園でやるイベントだったのが、デング熱騒ぎによる閉鎖でこっちへ移動したものらしい。
むしろこっちの方がよかったのでは?
ツーリズムEXPO行く人の半数以上が(趣味が趣味だけに)ここに引っかかると思われるから(笑)。
とゆーわけで、スリランカフェスティバルでついつい飲み食いしちゃった。
しかしこれはむしろラッキーだった。
ツーリズムEXPOの食べ物売り場はどこも長蛇の列で、並ばないで買えたのはドンドルマ(トルコ風アイス)くらい。
しかも高いし。
ツーリズムEXPOの屋台よりもスリランカフェスティバルの出店の方がリーズナブルだし並ばないで済むため、結果として飲食は全部スリランカフェスティバルで済ませてしまった。
……なんか細かく書いてると終わらなくなりそうなので、以下、写真でお楽しみください。
両側に美味そうな店・楽しそうな店が立ち並ぶ。
そういえばアーユルヴェーダのお店もあった。
帰る前に肩を揉んでもらって、気持ちよかった。
予想よりしっかり辛かった。
この出店のはムースっぽかった。
スリランカは紅茶が美味しい~。
だってリーズナブルなんだもん。
美味しいがやっぱり辛かった(笑)。
一通りスリランカフェスティバルを楽しんだあとで、やっとビッグサイトのツーリズムEXPOへ。
ぐるぐるっと見て回った。
これもめんどいので、以下、写真でお楽しみください(ひでぇ)。
懐かしいなぁ、アトラス文様。
「水面に映る雲」の意匠なんだよね。
一角でサズの演奏会。
でももう整理券が17時のしかないと云われ、諦めた。
ドンドルマは結局屋台で有料で食しましたとさ。
銀線細工のブレスレット。
もちろん値段交渉したよ。トルコだもん。
ちょっとだけ安くしてくれました。
緑のリボンは「ラティーノ」が配ってた
願い事を叶える(?)リボン。
盛り上がってました。
さすが、アフリカはノリがいい。
そういやキャロム世界大会のときに、
クロージングセレモニーで見たわ。
ポカリスエットが月に行くんだって。
みんなでメッセージを書いてきた。
「コスプレ」「ゆるキャラ」が目立つように。
写真は山梨あたりの赤縅ではないかと。
グランクラスに座ろうと長蛇の列が。
まあまあ面白かった。
でもスリランカフェスティバルの方が面白かったかも(汗)。
やはりツアーに行かない私としては、新情報を得られないっちゅーか。
ここで個人旅行の相談するわけにいかないし……。
そもそも一番目当てのペルーのブースが面白くなかったのがイケナイ。
時間が早すぎてまだ何もやってなかったってことなのかなぁ(11時はとうに回ってましたが)。
トルコブースで、向こうの人とお喋りしたのが楽しかった。
相変わらず人懐こい(笑)。いやぁ、懐かしかった。
あとは、コロンビアのコーヒーが美味かったなぁああ。
とにもかくにも一度は行ってみたかったので、満足した。
次回は、個人的に旅行する予定があるときに行くことにしよう。
| 固定リンク
« 【映画】「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 #ガーディアンズオブギャラクシー #マーベル #グルート | トップページ | 【グルメ】チャヤマクロビ 伊勢丹新宿店(AKくんを祝う会) #チャヤマクロビ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【旅】たてしなの散歩道(2021.08.12)
- 【グルメと庭園】バラクライングリッシュガーデン(2021.08.12)
- 【旅行】軽めのトレッキング(2020.08.12)
- 【旅行】たてしなの大滝(2020.08.11)
- アンデス文明&メソアメリカ文明が好きなあなたへ(サポートBLAM倶楽部ご紹介)(2020.04.03)
コメント