「はちすか小六 上野本店」の口コミである。
★現在の店名は「かすみや」に変わっているとのウワサ★
会社の歓送迎会で使ったが、こんなひどい店があるかと驚くほどひどかった。
もう二度と行かないし、他の方には行かないことを強くお奨めする。
まず予約するときに該当の日時で20名以上入れる個室があるかと訊いて、「ある」と答えたから予約したのに、行ってみたら個室でも何でもなかった。
衝立のような仕切りすらなく、少し向こうには普通のお客さんがいる。
入った当初から「話が違う!!」。
詐欺に遭ったようなものだ。
しかも席が非常に狭い。
いつもなら主役が他の席の人たちに挨拶に回ったり、途中で席の移動もできるのだが、それが全く不可能だった。
次に、開始してから最初の一杯が出て来るまでが非常に遅い。
なぜか料理の皿が先に運ばれて来たが、それを運ぶより先に全員分の飲み物を出すべきだろう。
運んでくる店員は終始無愛想で「ノルマをこなすだけ」という感じだ。
驚いたことにここでは「お通し」が出ない。
まずサラダが出て、塩キャベツが出て、その後お漬物と塩辛が出てきたが何と5人に小鉢一つ。
サラダや塩キャベツにしたって、どう多く見積もっても二人前しかない。
ボリュームの少なさは、最後の方で出てきた「串焼き盛合せ」がまたひどかった。
小ぶりな焼鳥の串(長さ12センチくらい)が三本と(うちモモ肉(?)は一本のみ)、ウィンナー1.5個分の串が一本。これを5人でシェアしろとは酷い。
鍋を食べ放題にしていたから何とかなったようなものの、絶対的に量が足りない(かといって味は普通のレベルなので、「少量でも良いもの」というわけでもなさそう)。
あまりにケチすぎる。
これなら清瀧などの格安居酒屋へ行った方がよっぽどマシだ。
鍋は、豚肉は美味しかった(これだけが救いだった)。
しかし、豚しゃぶなのにアク取りを出さないってどういうことか?
湯豆腐なんかで使うような平たい小さなお玉が二本ついていて、これでアクを取れと?
一度自分でやってみたらどうだ、どれだけ大変かわかるから。
ちなみに、そのうち一本はまさに湯豆腐をすくうための穴あきお玉だが、豆腐なんて出てこない。
アクを取って溜めるための容器もなく、仕方ないから塩キャベツを食べたあとの器を使うなど、自分たちで工夫しなければならなかった。
〆に雑炊やうどんを出す以上は、アク取りも出してほしい。
アクまみれ(しかも豚)の雑炊を平気で食べさせようというのか。
さらに、野菜がキャベツともやしだけ!!
豚とキャベツともやし以外は何の具もナシ!!
最後に〆で出たうどんも二人前あるかどうかの少なさ!!
うどんと言えば、いきなり店員がやってきて「〆のうどん(または雑炊)かデザートかのどちらかになります」という。
「??? でもメニューには両方書いてあったけど???」
「変わることもある、と、メニューに書かれていたと思いますが」
確かに「変わることがある」とは書いてあったが、普通はそういうのって「タコが入らなくてイカになった」とか「揚げ物三品が、揚げ物二品と串焼きになった」とか「デザートはアイスのはずだったがやむを得ずシュークリームになった」とか、そういう変わり方をするものだろう。
串焼きか何かを勝手に増やされて「鍋の〆めかデザートかどちらかを選べ」とはどういうやり口か?
「変更があるかも」って書いておけば何をやっても許されるとでも思ってるのか。
ここでも詐欺に遭った気分を満喫できた(ま、どうせそれまでの料理と同じようにデザートもたいしたことないんだろうけど)。
で、仕方なく〆のうどんを選んだが、これがいつまで経っても来ない。
終了20分前になったら伝票を渡され、ニコリともしない顔で「あと20分で退席してください」。
そういうことは、料理を滞りなく出してから言え!!
15分前になってもうどんが来ないので督促。
結局、残り時間10分を切ってからやっと出てきた、少な~い量のうどんが(コシのある麺だったのが救い)。
これっぽっち出すのに何をこんなに時間をかけてるのか。
でもって、20分後に退席させたいなら、20分前に持ってこい!!
デザートなら10分前でもいいが、「うどん」なんだから!!
そのくらい考えろ!!
というわけで、最初から最後まで「ヒドイ」の一言に尽きる内容だった(味は割とマトモだったんですがね)。
歓送迎会の幹事としてこのような店を選んでしまい、参加者(特に主役二名)にはせっかくの会をこんな体たらくにしてしまって申し訳ない限り、後悔しきりの会となってしまった。
二度と行きたくないし、他の方にも「幹事として恥を書くからこの店はおやめなさい」と申し上げたい次第である。
ちなみに上記の口コミを食べログにアップしようとしたら、「お店に損害を与える」とか「事実を確認できない」とかゆー理由をつけて非表示にされた。
こういう怒りの口コミは、どの口コミサイトにも載らないものらしい。
「口コミがない、あるいは極端に少ない居酒屋」=「要注意」なのかも(レストランなんかは単に「まだユーザーがだれも行ってない」可能性も高そうだが、居酒屋はね……)。
悪い口コミをアップしたくてもあげられないから(管理者に止められちゃうから)、結局口コミ件数が増えないってことなのかもしれないな~。
勉強したぜ!
皆様もご用心、ご用心♪
▼件の店。全くおススメしませんが。
関連ランキング:居酒屋 | 京成上野駅、上野駅、上野御徒町駅
最近のコメント