氷甘酒
夏らしく、かき氷を食べに行った。
場所は神田明神下の甘酒茶屋。

店内は長机と長椅子の多いいわゆる茶屋の造りで冷房はなく、たくさんの風鈴の音色と微風で涼をとる。
店員さん(おばちゃんズ)の態度のでかさが、ちょっと中華料理店を思わせる(笑)。
自分はここの名物である氷甘酒を注文した。

天然氷のかき氷の下に、本業で作っている甘酒の冷えたのが入っていて、かきまぜながら食べる。
どんな味かとちょっぴり心配していたが、文句なく美味しかった。
かき氷を食べて涼んだあとは、神田明神にお参り。
神馬がお散歩中だったので、ちょっと撮ってみたけど、動きが速くて難しかった。
iPhoneってカメラの起動が遅いよねー。ぶーぶー。

その後、歩いて神田藪蕎麦へ。
友人と二人でせいろ三枚を分け合う(だって高いんだもん、美味しいけど)。

「江戸の夏」みたいなお散歩だったかも(笑)。
かき氷もお蕎麦もまたどこか美味しいお店へ食べに行きたいな。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【旅】たてしなの散歩道(2021.08.12)
- 【グルメと庭園】バラクライングリッシュガーデン(2021.08.12)
- 【旅行】軽めのトレッキング(2020.08.12)
- 【旅行】たてしなの大滝(2020.08.11)
- アンデス文明&メソアメリカ文明が好きなあなたへ(サポートBLAM倶楽部ご紹介)(2020.04.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【イベント】ブルーインパルス編隊飛行(2020.05.29)
- 【その他】大根焚きポーチと定期をなくした件(2019.05.22)
- とあるクラウドファンディング顛末記(2019.01.26)
- 【イベント】皆既月蝕(2018.01.31)
- 抜歯(2017.05.25)
コメント