【ラブサミ】Tシャツ・ラブ・サミット vol.17 御礼と感想
Tシャツ・ラブ・サミット vol. 17 にてご来店の皆様、そしてお買い上げくださった皆様、どうもありがとうございました。
売れ行きは今ひとつでしたが、こちらも初参加イベントを楽しみました。
まー、あるわあるわ、Tシャツだらけ。
基本的にはプロのTシャツメーカーが多かったような……。
あとはプロのデザイナーさんやイラストレーターさんですね。
うちのように「趣味でやってます」って感じの参加者は少なかったように思います。
お客さんについていえば、もっとお子さん連れの方が多いかと思っていたら、そうでもなかった。
そしてどうやら、丸々二日間使って何度も回りながら少しずつTシャツを購入していくような、じっくり型のお客さんが多いように見えました。
ところで、今回参加してみて一番びっくりしたのは、開会の宣言も閉会の宣言もなかったことデス(笑)。
「あれ?」と思ったら開場時刻を過ぎていて、「おや?」と思ったら終了時刻を過ぎていた、みたいなカンジでした。
今まで参加したほかのイベントでは、必ず「開場します」「終了します」という宣言があったので(放送機材がない場合でもスタッフが足で回りながら「開場しまーす」と声をかけてくれる)、かなり驚きました。
どっちかっていうと、開始と終了の宣言は、あって欲しいな(笑)。
イベントが引き締まるから。
エスキ・ヨルジュ(Eski Yolcu)の次回参加イベントは8月14日(日)、夏のコミックマーケットです(当選すれば)。
今回、Tシャツを買い損ねちゃったという方は、ぜひおいでください。
トートバッグも便利ですよ、しかも400円。
ただし、革製品は出品しませんので、あしからず(グリッパーは別ブースにてお求めいただけます)。
歩いているのは、アニソンを歌っていた
○○学園放送部の女の子たちかも?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント