買い占めは間接殺人
買い占めってまだ続いてるのかなぁ。
「ちょっと買い込む」くらいならわかるけど、「買い占め」ってなんだ?
なんでそんな馬鹿みたいなことに血道をあげられるのか、全く理解できない。
「恥」って言葉を知らないのか?
サル並みの頭脳なのか?
しかも、他県の知人に宅配を頼むって、どこまで阿呆なんだ?
食糧にしろ灯油やガソリンにしろ、東京で買い占めする人々は、被災者を間接的に殺そうとしているのと同じ。
殺人者になってるに等しいんだけど、自分さえよければよくって、そういう都合の悪い部分は考えないらしい。
理性も民主主義もどこにあるやら。
個人的には、理性的な行動の全くできないこうした方々(含・どっかの知事)には全員東京から出てってほしいと思うくらい、都民として辛いキモチである。
さて、同じようにやりきれない思いを持つ方が、実に愉快な字幕付き動画をアップされているので、よかったら見てみて(元絵は映画「イングロリアス・バスターズ」)。
笑えます♪
▼「買い占めするならカネ送れ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13885573
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【イベント】ブルーインパルス編隊飛行(2020.05.29)
- 【その他】大根焚きポーチと定期をなくした件(2019.05.22)
- とあるクラウドファンディング顛末記(2019.01.26)
- 【イベント】皆既月蝕(2018.01.31)
- 抜歯(2017.05.25)
コメント
週末に姉がきました。電池はないかなぁというので家電店をまわったけれど単一・単二の電池はありません。お店で聞いたら関東以北にまわしているからだそうです。
夕食の準備で一緒にスーパーをまわって、京都はまだ食べものがあるんだねぇと感心してました。
余剰分は東に流通してくれたらいいのに。と思います。買い占めは余所事でしたが、今も続いているなら残念なことです。
分かち合いの気持ちがともに持てることを祈ってます。
投稿: Mioくん | 2011年3月22日 (火) 20時58分
お元気そうで何よりです。
まぁ紙製品は倉庫と工場が潰れて品不足なんだろうと思いますが、不思議なのはコンビニのパン売り場。
相変わらずカラカラです。
パンなんか3日くらいしか保たないと思うのですが、どうするんじゃろう。
理解できん。
電池不足が京都にまで波及しているとは知りませんでした(ひえぇ)。
ともかく早く落ち着いてほしいですが、原発のこともあるし、分かち合いの精神もしばらくはギスギスかもしれない。
残念ながらあまり楽観視できない状況です。
投稿: 苫治安@管理人 | 2011年3月22日 (火) 23時14分