キャロムデー20090902
20時過ぎにお店に行ったら、奥のボードでフリーザーさんvs店長のシングルス対決が繰り広げられていた。
珍しい取り合わせ。
そしてどう見てもフリーザーさん優勢。
手前のボードに事務局のおねえさんがいたので(ほぼ直前に来店されたらしい)、お互い軽く指慣らししてからこっちもシングルスで対戦した。
2:1くらいで負けたかな?
その後、ちょうど奥のボードも決着が着きそうだから、と、二人で待機がてら試合観戦。
あと一つ入れれば店長の勝ち!
というところだったのだが、店長は自分のストライカーを入れてしまい、あえなくフリーザーさんに逆転されてしまった。
すっかり意気消沈して神を呪う店長(笑)。
今度はダブルスで仕切りなおそうと、フリーザーさん&店長vsおねえさん&私で試合った。
ゲームはどうやらアニキ(フリーザーさん)vsアネゴ(おねえさん)の様相を呈してきた。
私と店長はそれぞれサポート役。
このときはなんだか2ボード目がひどかった。
何がひどいって、最後の最後にだれもクイーンをカバーできず、ぐるぐるぐるぐる。
いやーひどかった。
何度回ったかわからない。
2勝1敗と3ボード終わったところで、来店したクラッシャーと店長が交替した。
引き続き男組vs女組でダブルス対戦。
ここから8ボード遊んだ。
うーん、やっぱりクラッシャー強い。
彼に手番を回すと、あっというまに4つ5つ入れられちゃって、あれよという間に形勢逆転、なんてことも珍しくないのだった。
そしてフリーザーさんは相変わらず身の凍るようなショットを打つし(なんであんなところから打ってあんなところのコインがあんな風に入ってしまうのだぁああ!)……なぜキャロムで遊んでいて、こんなコワイ思いをしなければならないのだろう?(笑)
勝敗はほぼ五分五分だったが、点数をカウントしていたクラッシャーによれば、ちょうど8ボード目で女組が25点に達し、男組を負かしたらしい。
わーい♪
ところで今回はボーゲンメーカー(別名ヨワネちゃん)はお休みだった。
なんか忙しいんだって。
土曜日に会えますように。
来週のキャロムデーは9月9日(水)です。
興味のある方はぜひどうぞ。
また、9月5日(土)の夕方からサタデー・ナイト・キャロムをやります♪
「平日だと来られない!」という方、ぜひ遊びにいらしてください。会場は同じ。
さらに、9月は連休のどこかでも遊ぶ日を作るかも? です。
日時のリクエストなどありましたらお知らせください♪
▼日本キャロム連盟のサイトはこちら
http://www.carromjapan.com/
▼会場であるDaydreamのサイトはこちら
http://trpgtime.cool.ne.jp/first/index.html
| 固定リンク
「キャロム」カテゴリの記事
- 【旅行】第5回キャロムワールドカップ《韓国》男女別シングルスの日(2018.08.27)
- 【旅行】第5回キャロムワールドカップ《韓国》最終日(2018.08.28)
- 【旅行】第5回キャロムワールドカップ《韓国》チーム戦の日(2018.08.26)
- 【旅行】韓国小旅行(2018.08.25)
- お祝い(2016.12.14)
コメント