カワウ
今朝の朝日新聞のコラム「けさの鳥」で、カワウが取り上げられていた。
数が減ったので保護策をとったら、逆に増えて被害多発、嫌われ者になったという皮肉な鳥らしい。
それはいいとして、
「時に雄同士のつがいが見られる。巣作りは主に雄がするので普通より立派な巣ができるが、もちろん子どもはできない」
とある。
そっかー。雄同士かー。
鳥や魚だとよく、生殖のために雄になっちゃったり雌になっちゃったりという話を聞くけれど、その類ではないらしい。
と、最後に、
「なぜ、こんな無駄なことをするのかは不明だ」
………。
極めて自然なギモンなのだけれど、一言。
あなた、それ、ニンゲン相手に言えますか?
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 【イベント】ミネラルフェア2022(2022.05.27)
- 【グルメと庭園】バラクライングリッシュガーデン(2021.08.12)
- 【イベント】バジガク見学(2021.06.12)
- 【展示】「ミイラ展」(国立科学博物館、東京・上野)(2020.01.10)
- 【イベント】皆既月蝕(2018.01.31)
コメント