メガロポリス旅行5
朝。妹とホテルを出て、地下鉄R線で34th St.駅へ。
どこへ来たかというと、エンパイアステートビルを見に来たのだ。ビルをというか、ビルから見るというか……。とにかく登らねば。というわけでまずチケット買いに並んだ。朝から結構混んでて驚き。
せっかくだから、と、展望台と「スカイライド」とかゆーアトラクションのコンボチケットを購入。私はそれにオーディオガイドもつけてもらった。
エレベータで80階へ行き、まずオーディオガイドを借りた。そこからまたエレベータで86階へ。
さて、と、思って聞き出したら、日本語のを借りたはずが英語だった(涙)。
引き返して取り替えてもらえばいいのだろうが、何となくそのまま英語で聞くことに。
展望台には2から6までの数字の看板があって、この番号とオーディオガイドの番号とを合わせて聞くらしい(1は「こんにちは」、7は「さようなら」のお言葉)。
空いている6番から、逆に回った。
しかし。
ガイドを聞きながら回ると、結構ゆっくりになる。終わったときにはすっかり冷え切ってしまった(笑)。
最上階ではないが、ここだって86階だ、かなり風が冷たい。
それはそうと、下を見下ろしていたときに、「途中の階に飛行機が突っ込んだらそりゃイヤだろうな」などとつまらぬことを考えてしまった。本当にイヤだと思う。ああ、イヤだ。でも登るんだから、人間って馬鹿だ。
快晴ですばらしい眺めを堪能したあと、1階へ降りてブランチ。そう、朝食まだだったの。
Big Appleというレストランで、クリームチーズ付きベーグルとシーフードチャウダーを頼んだ(&コーヒー)。ベーグルがとても美味しかった。妹はトースト付き卵焼きセットを頼んでいた。
どうも西海岸と違って、東海岸のパンは美味しいらしい。
ご飯のあとでSky Rideというアトラクションへ。
本番に辿りつく前に2部屋くらい通過するが、どちらでもビデオが流れ、それで待ち時間を潰させる。
で、実際のスカイライドは10分くらい。
思ったよりしっかり座席が揺れた。わざわざ揺れるような画面作りをしてるし。
内容は……なんつーか、ユニバーサルスタジオ系?
私たちはコンボチケットだから9ドルだったけど、定価の19ドルを払うのは馬鹿馬鹿しいかな~。
妹は酔って気分が悪くなっていた。
地下鉄に乗って、今度はマンハッタンの南へ。Courtlandという駅で降りた。
地上に上がったら、目の前がグラウンド・ゼロだった(ツインタワーのあったところ)。
まだまだ関心が高いようで、たくさんのひとが見に来ていた。
角を曲がった向こうまで歩けそうなので、歩いてみた。
跡地はすでに工事中で、デザインは変えるのだろうが、再建を誓っているらしい。
周囲には花の供えられたところがあったり、寄せ書きスペース(元からそうなのかは不明)があったりして、皆の関心の高さをうかがわせる。
寄せ書きを見ていたら、若い白人女性が近づいてきて、自分はアーティストで人びとの写真を撮っている、ついては撮らせてもらえないかというので承諾した。彼女のカメラはLEICAだった。さすが。
街中をそぞろ歩いた。
建物の写真をいくつかと、あるグローサリー兼デリの店内の写真を数枚撮った。いろいろと細かい店が多くて楽しそう。逆に大型スーパーなんかがないようだ。
City Hall駅から地下鉄でいったんホテルに戻った。
今度は別な駅から別のラインで81st St.の駅へ。
自然史博物館へ行って、プラネタリウムを見た。
プラネタリウムの「Are we alone?」の映像はすばらしかった。絵もいいが構成もいい。
どうも脚本を書いたのが映画「コンタクト」の脚本家らしい。
また、ナレーションがハリソン=フォードだった。すごくわかりやすい英語で感動。どうしてスクリーンではああいうふうにハキハキと喋ってくれないの?(笑)
非常に面白かった。
でも時間が少なくて、肝心の展示はあまり見なかった。Biodiversity(生物の多様性)の部屋くらい。
ここのミュージアムショップも充実していて楽しかった(肝心の展示も見ないで何やっとるか)。
本も多いし。混んでないし。
ここで「アンモライト」とかいう石のピアスを買ってしまった。不思議な石だったので。
地下鉄でホテルに戻ってから、すぐ近くのレストラン、TEXAS★TEXASへ行った。
本日のスープ(レンティル)と、チリコンカルネと、リブアイステーキを一皿ずつとって妹と半分こ。分量もちょうどよく、美味しかった。
そしていよいよ「Mamma Mia!」の会場へ。
このブロードウェーミュージカルのチケットは、妹が日本で(インターネットで)取ってくれた。
2階席だけれど、中央で見やすかった。
幕間ひとつ挟んで約3時間。カーテンコールではABBAの曲を3曲ほど歌い、客席は総立ちだった(コンサートみたいだ)。さすがアメリカ、ノリが違う。
スパンデックスのパンタロンが笑えた(笑)。
あのミュージカルはあれだね、ドナ役と、ドナの友人二名の技量がものすごく出来を左右するね。
ここの劇場の出演者はなかなかよかったと思う。
ホテルに帰って明日の打合せ。それから私は葉書を7枚書いて寝た。
この日はこれでおしまい。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【旅】たてしなの散歩道(2021.08.12)
- 【グルメと庭園】バラクライングリッシュガーデン(2021.08.12)
- 【旅行】軽めのトレッキング(2020.08.12)
- 【旅行】たてしなの大滝(2020.08.11)
- アンデス文明&メソアメリカ文明が好きなあなたへ(サポートBLAM倶楽部ご紹介)(2020.04.03)
コメント