ネーミングセンス
なんか突然日記のネタがなくなってしまったので、思い出話をひとつ。
昔、Mac用RPGに「サムライメック」というゲームがございました。
私は初代の「サムライメック」は残念ながら知らなくって、「サムライメック2」を遊んだくちなんだけど(2も面白かったよ!)、その「サムライメック2」が発売された当時の話。
新宿の某ソ●マップでうろうろしていたときに(なぜかあの当時はナニも買えなくても店をうろうろしていたものだ)、ちょうどその新発売になった「サムライメック2」がデモでかかっていた。
RPGのご多分に漏れず、自分が主人公のサムライになって、いろんな冒険をクリアしていくという筋立て。もちろんその主人公には自分の好きな名前をつけられる。
デモ機の画面を見て「???」と思った。
主、主人公の名前が…「坂本ちくちくさん」ってナニ!?
会話のふきだしなんかを見てると、全部「やあ、坂本ちくちくさん、どちらへ?」といった感じで、どう見てもその「坂本ちくちく」が主人公としか思えない。
なんだその「坂本ちくちく」っていうのは。
だれが考えたんだ、このネーミング…。
世の中には全くもって不思議なネーミングセンスを持つ人がいるものだ。
マネしたくってもとてもマネできるものじゃあない。
| 固定リンク
« 呼ばわる | トップページ | 道を聞く~国内編~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【イベント】ブルーインパルス編隊飛行(2020.05.29)
- 【その他】大根焚きポーチと定期をなくした件(2019.05.22)
- とあるクラウドファンディング顛末記(2019.01.26)
- 【イベント】皆既月蝕(2018.01.31)
- 抜歯(2017.05.25)
コメント