セロテープ
付箋の話が出たので(7/22)、ついでにセロテープも。
(要は書くネタがない……)
セロテープは付箋よりもデザインが画一的で、テープ幅は数種類あるが、これこそ「どれを買っても同じ」と思うだろう。
が、違うのだ。
これまた粘着力でものすご~い差が出るんである。
うちの会社のセロテープは、どこから仕入れているのか知らないが、昔からダメダメである。
つまり、付きが悪い!
貼ってもセロテープの両側面が微妙に反っちゃったりなんかして、「付いたのか? 本当に付いたんだろうな?」と不安になることも多い。
メリットもある。一度貼ってしまったものもきれいに剥がせるとゆー…(本当にメリットなのか?)。
とにかく、こういう文具って意外とその性能が価格と比例しているものなのだ。
お家で使っている分にはわからないかもしれないが、「高い!」と思うものは案外それに見合った性能だったりするわけだ(もちろん単に「ボッてる」ものもあるが)。
で、セロテープの類で「どうしてもしっかり貼り付けたい」ときはどうするか?
メンディングテープを使うんである!(笑)
なんだかな~……。バカみたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【イベント】ブルーインパルス編隊飛行(2020.05.29)
- 【その他】大根焚きポーチと定期をなくした件(2019.05.22)
- とあるクラウドファンディング顛末記(2019.01.26)
- 【イベント】皆既月蝕(2018.01.31)
- 抜歯(2017.05.25)
コメント