時計
みなさん、ご自宅にはいくつぐらい時計がありますか?
まぁ、だいたい壁掛け時計が一部屋にひとつずつ、それにオーディオだの給湯のコントロール機だのパソコンだのの電子機器に付属するデジタル時計が山ほど。
あとは腕時計、それから旅行に携帯するような小さい時計が2つ3つくらいかな。
え? そんなにない? そうですか? 案外見回すとたくさんありませんか?
昨日の夜、気がついたら自分の部屋の目覚まし時計が止まっていました。
電池切れです。
でも単2だったので、換えの電池がありませんでした。
しかして翌日は平日、会社の日。目覚まし無しで起きられるわけがない。
しょうがないので旅行用のミニ時計を引っ張り出してきて、目覚ましをかけたのでした。
ちゃんと起きられましたよ。目覚まし音がいつもよりずいぶん小さかったけど(笑)。
時計がいくつもあるって便利かもしれません。
しかし。考えてみたらこのときおっ母さんは留守だったのだから、そんな携帯目覚ましなんか使わないで、おっ母さんの部屋からふつうの目覚まし時計をくすねればよかったのでは‥‥?
「う~ん、携帯用目覚ましの存在に気づくなんて、私って頭イイ~」とちらっと思ったけど、全然頭よくなかったよ(笑)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【イベント】ブルーインパルス編隊飛行(2020.05.29)
- 【その他】大根焚きポーチと定期をなくした件(2019.05.22)
- とあるクラウドファンディング顛末記(2019.01.26)
- 【イベント】皆既月蝕(2018.01.31)
- 抜歯(2017.05.25)
コメント