つつじ
庭の花のハナシ。
ヒメシャガはすべて散ってしまった。チューリップも。フリージアもそろそろおしまい。
都忘れとパンジーはまだ咲いている。
先日、「名を知らぬ白い花」と書いたものはハナニラだった。これも姿を消した。
代わりに白い卯の花が咲き、玄関脇には鮮やかな橙の君子蘭、ピンクの野バラはますます狂い咲き、それから青みがかった赤の躑躅(つつじ)が満開。
「おかあさん、ツツジが咲いてるよ! うち、ツツジなんてあったんだね!」
「何言ってるの。毎年咲いてるじゃないの」
「‥えっ? そうだっけ?」
とゆーよーな会話を、今年もしてしまった‥‥なんか去年も同じハナシをしたような気が‥‥(汗)。
いいや、今年こそは目に焼き付けておこう。うちの庭にはツツジも咲く!
‥‥これで来年も同じこと言ったら、大馬鹿者だな、私は(笑)。
いずれスズランが咲いて、春の花ラッシュは一段落するだろう。
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 【イベント】ミネラルフェア2022(2022.05.27)
- 【グルメと庭園】バラクライングリッシュガーデン(2021.08.12)
- 【イベント】バジガク見学(2021.06.12)
- 【展示】「ミイラ展」(国立科学博物館、東京・上野)(2020.01.10)
- 【イベント】皆既月蝕(2018.01.31)
コメント