柳
この話はまだだっただろうか? まだしていないと思うのだが‥‥
現在、家の裏にある柳が青々しい。
朝、家を出がてら見るにつけ、若葉が「萌え出る」とはこのことかと思う。
明るい緑の葉が、本当に燃え(萌え)ているかのようだ。
実はこの柳くん、私と同い年である。
先年、根が大きく張りすぎて、下のコンクリ塀を破壊しそうになった。
植木屋さんに「切ったほうがいいよ」と言われ、一旦丸坊主にしてもらった。
枝を切って勢いを矯めてやると、根っこもおとなしくなるんだそうだ。
ただし、丸坊主にするとき、もしかするとこのまま死んでしまうかもと言われた。
同い年のヨシミで何となく親しみがあったので、ずい分心配したものだ。
次の春にしょぼしょぼと緑の芽が出ているのを見つけたときは、本当に嬉しかった。
木は強い。
最近では、以前ほどではないにしろ、かなり勢いを取り戻して枝葉を伸ばしている。
また剪定しないとやばいかな、という感じである。
ホント、木は強いわ。
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 【イベント】ミネラルフェア2022(2022.05.27)
- 【グルメと庭園】バラクライングリッシュガーデン(2021.08.12)
- 【イベント】バジガク見学(2021.06.12)
- 【展示】「ミイラ展」(国立科学博物館、東京・上野)(2020.01.10)
- 【イベント】皆既月蝕(2018.01.31)
コメント