« お披露目 | トップページ | 質から量へ »

2002年4月 8日 (月)

うちのめされる

会社の最寄駅に、小学生の作品が飾られるコーナーがある。
なかなか毎回楽しんで見ているのだが‥‥

現在は図画(なつかしいコトバ‥)。
1年生が描いた、ものすごく上手い絵が3点並んでいる。
お題は「おふろ」のようだ。どれも上手い!!

そのうちの一番右側が一番お気に入りなのだが、あまりの上手さにこっちがうちのめされてしまう。
「どーして私はこういうのびのびした絵が描けないんだろう?」とか
「何年もイラスト描いてて、この上手さに到達しないのはなぜ?」とか思ってしまうのだ(本職ではないが)。
だって本当に上手いんだよ~。信じられないくらいイイ絵なんだから。

選ぶ先生のセンスがいいんだね、と、会社の同僚と言い合ったことがある。
作品自体の選定もだけど、例えばさっき言ったお気に入りの絵の題は「すごくきれいなしゃんプ」という。
なぜ「プ」だけカタカナなんだろう?(笑)
普通の大人だったら「すごくきれいなシャンプー」などと勝手に直してしまいそうだが、ここの先生はちゃんと子どもが書いたままに清書しているらしい。
いい先生なんだろうなぁ。

そして今日も帰りには絵を見て「上手いっ」と唸り、「それに引き換えアタクシは~」と打ちのめされるのだった。

|

« お披露目 | トップページ | 質から量へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うちのめされる:

« お披露目 | トップページ | 質から量へ »